2014年03月27日23:28

16時45分からはキッズ体育教室。もう春休みという事もあって、開始早々からいっぱいです!

今日はストレッチのあとに、基本の柔術の動きの練習をみっちり行ない

補強運動、

マット運動と行ないました。

脇ではキッズクラスメンバーの妹達が仲良く遊んでいます。

今日は初めて行なう組体操に挑戦。

各々の体で支えあう事で普通なら無理な姿勢で体を中に浮かせます。

最年長組、見事成功です!

こちらも何とか上手くいきました。

下の子たちになってくると段々難しくなります。

最年少組はさすがにムリでした。。

最後に綱引きを行なったのですが、この綱引きが後々悲劇に・・・

夕方17時30分からはキッズ柔術クラス。

体育教室の最後に綱引きに使った帯が、子供達の激しい引き合いによってぎっちりと結ばれてしまい解けなくなってしまいました!

受身練習、片隅では練習を見ながら必死に帯を解こうとする自分。

テクニック。

そしてスパーリング。この間暇を見ては帯を解こうとしているため、常に帯を携帯。

試合を控える子供達もたくさんいて、白熱したスパーリングを繰り返していました。

最後に挨拶で終了。も、結局帯は最後まで解けずじまい、でした。

今日はキッズクラス最後となるコタロウ君のために、皆で記念撮影。
来週からは大人クラスで頑張っていきます。

夜7時半からはグラップリングクラス。

打ち込み練習

テクニック、

そしてスパーリングで終了。

夜21時からはフリースパーリングクラス。今日はたくさん集まり、いつも以上に活気があります。

スパーリング開始

いよいよ本日最後のケンゴさん、明日には地元大阪に帰ってしまいます。地元に帰っても頑張って欲しいです。今日はさしずめ思い出スパーリングといったところでしょうか。

ジャクソンの弟サムエルは超テクニシャン。中学生だと思ってやるとボコスカにやられるので、皆手を抜きません。

今週末にグラップリングの試合を控えるナカタニさんとコウジ君は試合に備えノーギでのスパーリング。

夜11時過ぎまでスパーリングを行ないました。

ケンゴさん、本日最後の練習なので皆で記念撮影。サトシ先生からのありがたい言葉で、すでに泣き顔に。

これで終了かと思いきや、恒例の儀式が始まりだしました。

新たな旅立ちへの祝福のモンチーニョ。

嬉しいのか悲しいのか複雑の表情のケンゴさん。

そして最後はクレベルによる恒例の悪乗り。

あまりのひどさにさすがにケンゴさんギブアップ!っていうオチまでついてしまいました。
ブラジリアン柔術&総合格闘技&キッズ格闘技ブルテリア格闘技ジム
http://www.b-j-j.com/gym/
携帯サイトhttp://www.b-j-j.com/gym/i/
〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町496-1-2F
TEL:053-433-7971/FAX:053-433-7972
E-Mail:gym@b-j-j.com
キッズ体育教室、キッズ柔術、グラップリング、フリースパーリング≫

16時45分からはキッズ体育教室。もう春休みという事もあって、開始早々からいっぱいです!

今日はストレッチのあとに、基本の柔術の動きの練習をみっちり行ない

補強運動、

マット運動と行ないました。

脇ではキッズクラスメンバーの妹達が仲良く遊んでいます。

今日は初めて行なう組体操に挑戦。

各々の体で支えあう事で普通なら無理な姿勢で体を中に浮かせます。

最年長組、見事成功です!

こちらも何とか上手くいきました。

下の子たちになってくると段々難しくなります。

最年少組はさすがにムリでした。。

最後に綱引きを行なったのですが、この綱引きが後々悲劇に・・・

夕方17時30分からはキッズ柔術クラス。

体育教室の最後に綱引きに使った帯が、子供達の激しい引き合いによってぎっちりと結ばれてしまい解けなくなってしまいました!

受身練習、片隅では練習を見ながら必死に帯を解こうとする自分。

テクニック。

そしてスパーリング。この間暇を見ては帯を解こうとしているため、常に帯を携帯。

試合を控える子供達もたくさんいて、白熱したスパーリングを繰り返していました。

最後に挨拶で終了。も、結局帯は最後まで解けずじまい、でした。

今日はキッズクラス最後となるコタロウ君のために、皆で記念撮影。
来週からは大人クラスで頑張っていきます。

夜7時半からはグラップリングクラス。

打ち込み練習

テクニック、

そしてスパーリングで終了。

夜21時からはフリースパーリングクラス。今日はたくさん集まり、いつも以上に活気があります。

スパーリング開始

いよいよ本日最後のケンゴさん、明日には地元大阪に帰ってしまいます。地元に帰っても頑張って欲しいです。今日はさしずめ思い出スパーリングといったところでしょうか。

ジャクソンの弟サムエルは超テクニシャン。中学生だと思ってやるとボコスカにやられるので、皆手を抜きません。

今週末にグラップリングの試合を控えるナカタニさんとコウジ君は試合に備えノーギでのスパーリング。

夜11時過ぎまでスパーリングを行ないました。

ケンゴさん、本日最後の練習なので皆で記念撮影。サトシ先生からのありがたい言葉で、すでに泣き顔に。

これで終了かと思いきや、恒例の儀式が始まりだしました。

新たな旅立ちへの祝福のモンチーニョ。

嬉しいのか悲しいのか複雑の表情のケンゴさん。

そして最後はクレベルによる恒例の悪乗り。

あまりのひどさにさすがにケンゴさんギブアップ!っていうオチまでついてしまいました。
ブラジリアン柔術&総合格闘技&キッズ格闘技ブルテリア格闘技ジム
http://www.b-j-j.com/gym/
携帯サイトhttp://www.b-j-j.com/gym/i/
〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町496-1-2F
TEL:053-433-7971/FAX:053-433-7972
E-Mail:gym@b-j-j.com