2011年10月27日23:15

夕方4時45分からはキッズ柔術クラス。

軽くストレッチしたあとは、

バランスの練習。

本日は大きいボールを使った遊びを行いました。

サトシ先生が見本を見せるのですが、

珍しく失敗。まさに「猿も木から落ちる」サトシ先生でもこんなときがあるんですね。

今日から練習を開始のカイキ君。小学校1年生です。非常に楽しんでいたようで何よりでした。

その後は小さいボールを使った遊びを行いました。

夕方5時半からはキッズ柔術クラス。

いつもどおり走ってウォーミングアップ。

広がって体操を行い、

受身の練習。

カイキ君は本日初めてなので一つ一つ丁寧に教えていきます。

技の練習を行い、

最後はスパーリングです。

クレベルにもてあそばれるアイちゃんですが、今日はやたらとクレベルに絡んでいました。

最後に挨拶して終了です。

夜7時半からはグラップリングクラスです。

まずはウォーミングアップとマット運動を行います。

続いて二人ひと組みで様々な打ち込み。

テクニックの練習を多めに行いました。

最後はスパーリングです。

新しいメンバーもたくさん増えて良い感じの練習になっております。

開始では参加人数がやや少なかったものの、だんだん人が増えて大人数となりました。

最後に挨拶して終了。

夜9時からのフリースパーリングクラス。

ウォーミングアップもそこそこにすぐに練習開始です。

練習は夜11時過ぎまで続きました。
携帯から画像が見れない場合はこちらにアクセスして下さい。
http://blog.livedoor.jp/btgym
ブラジリアン柔術&総合格闘技&キッズ格闘技ブルテリア格闘技ジム
http://www.b-j-j.com/gym/
携帯サイトhttp://www.b-j-j.com/gym/i/
〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町496-1-2F
TEL:053-433-7971/FAX:053-433-7972
E-Mail:gym@b-j-j.com
キッズ体育、キッズ柔術、グラップリング、柔術スパーリング≫
カテゴリー │キッズ柔術

夕方4時45分からはキッズ柔術クラス。

軽くストレッチしたあとは、

バランスの練習。

本日は大きいボールを使った遊びを行いました。

サトシ先生が見本を見せるのですが、

珍しく失敗。まさに「猿も木から落ちる」サトシ先生でもこんなときがあるんですね。

今日から練習を開始のカイキ君。小学校1年生です。非常に楽しんでいたようで何よりでした。

その後は小さいボールを使った遊びを行いました。

夕方5時半からはキッズ柔術クラス。

いつもどおり走ってウォーミングアップ。

広がって体操を行い、

受身の練習。

カイキ君は本日初めてなので一つ一つ丁寧に教えていきます。

技の練習を行い、

最後はスパーリングです。

クレベルにもてあそばれるアイちゃんですが、今日はやたらとクレベルに絡んでいました。

最後に挨拶して終了です。

夜7時半からはグラップリングクラスです。

まずはウォーミングアップとマット運動を行います。

続いて二人ひと組みで様々な打ち込み。

テクニックの練習を多めに行いました。

最後はスパーリングです。

新しいメンバーもたくさん増えて良い感じの練習になっております。

開始では参加人数がやや少なかったものの、だんだん人が増えて大人数となりました。

最後に挨拶して終了。

夜9時からのフリースパーリングクラス。

ウォーミングアップもそこそこにすぐに練習開始です。

練習は夜11時過ぎまで続きました。
携帯から画像が見れない場合はこちらにアクセスして下さい。
http://blog.livedoor.jp/btgym
ブラジリアン柔術&総合格闘技&キッズ格闘技ブルテリア格闘技ジム
http://www.b-j-j.com/gym/
携帯サイトhttp://www.b-j-j.com/gym/i/
〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町496-1-2F
TEL:053-433-7971/FAX:053-433-7972
E-Mail:gym@b-j-j.com